夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!

6歳で世界遺産検定4級挑戦![4] 4級試験分析と対策

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みます!今回は世界遺産検定4級の試験概要試験対策をご紹介イェーイ!

キッズペディア世界遺産

ナマケずに真剣なまなざしで試験勉強に取り組む1/2号。

やはり人生初のマークシートが最難関!

世界遺産検定4級の試験概要は、下表のとおり!

解答形式 マークシート
問題数 50問
試験時間 50分(1問1分)
合格基準 100点満点中60点以上

世界遺産検定4級は問題数50問に対し試験時間は50分ですので、1問1分で解答する必要があります。大人ですと時間的には余裕がある感じですが、1/2号の前に立ちふさがるのは、やはりマークシート!どうしてもマークミスや間違えた時に、消しゴムで消すのに手こずり、大幅な時間ロス発生の不安が残ります。。。

合格基準は60点ですが、過去12回の平均点は下図のとおり60点を大幅に上回り、認定率(合格率)も90%前後で推移!過去12回の単純平均で平均点は80.4点、認定率は88.2%となっており、大人であれば難易度としてはかなり低めとなっています!

世界遺産検定4級平均点と認定率(合格率)の推移グラフ

世界遺産検定4級は過去と同じ問題が頻繁に出題されていますので、1/2号の勉強法としては、最後の仕上げに過去問を繰り返し解いて、80点とれるくらいに仕上げておくのが理想かなと考えています!イェイ!イェイ!

世界遺産の基礎知識と日本の世界遺産を重点的に学習!

世界遺産検定4級の出題範囲と配点は、下表のとおり!

問題カテゴリ 問題数 問題割合
世界遺産の基礎知識 13 26%
日本の世界遺産 23 46%
世界の自然/文化遺産 13 26%
その他 1 2%
合計 50 100%

基本的には1問2点で50問100点の試験となります。合格点60点獲得の学習戦略としては「世界遺産の基礎知識」と「日本の世界遺産」の2カテゴリで72点分出題されますので、ここを重点的に学習イェイ!

まず「世界遺産の基礎知識」は、130ページ近くある4級公式テキストの中でわずか10ページしかないのに、26点分も出題されるのでここは確実に抑えるぜイェイ!得点源で・す・YO!

そして配点の最も高い「日本の世界遺産」の学習がカギとなります。日本の世界遺産は現時点で22件ありますが、公式テキストでは1件あたり3ページで紹介されています。日本の世界遺産は3級以降の試験でも重要なテーマになるので、3級を見据えて全22件についてはじっくり取り組むことにしました!

世界の自然/文化遺産」については、1/2号は有名どころの世界遺産の簡単な知識はもっているので過去問主体でイェイ!あと英語の問題が1問出題されるのですが、これは完全に無視するぜイェイ!イェイ!イェーイ!

それでは最後に1/2号のコメントをどうぞ!

試験まであと約1ヵ月、当の本人に現在の心境についてコメントを頂きました!

世界遺産4級試験まであと1ヵ月のコメント

多少というか、かなりネタばれしちゃってますが、現在は過去問の取り組みも進めており、中々の結果を出しています!これには、かなり驚かされましたので、次の機会に詳細をご紹介します!

ちなみに、今回描いてくれたアメリカの世界遺産「イエローストーン国立公園」ですが、世界で最初に登録された12件の世界遺産のひとつとして、過去の試験に出題されたことがあり、押さえるべきポイントなんで・す・YO!

というわけで、応援よろしくお願いします!イェイ!イェイ!イェーイ!

(参考)世界遺産検定マイスター、1級、2級攻略

以下は昔のブログで、6年前くらいにマイスター、1級、2級の合格報告と傾向と対策をまとめたものですのでよかったどうぞ!

deal-image

前の記事

6歳で世界遺産検定4級挑戦![3] 学習教材のご紹介(2)

deal-image

次の記事

2回目のOAが終了!フジテレビ系列クイズ番組「99人の壁」


この記事と同一カテゴリの記事!(カテゴリ:6歳で4級挑戦)
6歳で世界遺産検定4級挑戦![12] 祝4級合格!気になる得点発表!

6歳で世界遺産検定4級挑戦![12] 祝4級合格!気になる得点発表!

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!先日のブログ「6歳で世界遺産検定4級挑戦![11] 運命の試験結果発表の日!結果速報、合格イェーイ!」で、世界遺産検定4級合格をお知らせしましたが、結果通知書が送られてきましたので、試験で何点取れたか発表イェーイ!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![11] 運命の試験結果発表の日!結果速報、合格イェーイ!

6歳で世界遺産検定4級挑戦![11] 運命の試験結果発表の日!結果速報、合格イェーイ!

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みました!本日、合否結果を世界遺産検定受検者用のマイページで確認できる日だったのですが、見事、世界遺産検定4級に合格してましたイェーイ!本当におめでとう、1/2号!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![10] 本日無事テスト終わりました!

6歳で世界遺産検定4級挑戦![10] 本日無事テスト終わりました!

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みます!本日、無事にテストを終えましたので、ちょろっとご報告イェーイ!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![9] 勉強方法(4) 過去問の取り組み結果!何点獲れた?

6歳で世界遺産検定4級挑戦![9] 勉強方法(4) 過去問の取り組み結果!何点獲れた?

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みます!今回は世界遺産検定4級過去問の取り組み状況をご紹介!過去問の攻略が合格への最短距離なんで・す・YO!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![8] 受検票到着!試験まであと1週間!

6歳で世界遺産検定4級挑戦![8] 受検票到着!試験まであと1週間!

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みます!今回は、世界遺産検定4級試験まであと1週間にせまった1/2号のコメントをご紹介イェイ!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![7] 勉強方法(3) 日本の世界遺産

6歳で世界遺産検定4級挑戦![7] 勉強方法(3) 日本の世界遺産

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みます!今回は世界遺産検定4級で出題されるカテゴリのうち、配点割合の最も高い「日本の世界遺産」について具体的な勉強方法をご紹介!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![6] 勉強方法(2) 世界の自然/文化遺産

6歳で世界遺産検定4級挑戦![6] 勉強方法(2) 世界の自然/文化遺産

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みます!今回は世界遺産検定4級で出題されるカテゴリのうち「世界の自然/文化遺産」について具体的な勉強方法をご紹介イェーイ!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![5] 勉強方法(1) 世界遺産の基礎知識

6歳で世界遺産検定4級挑戦![5] 勉強方法(1) 世界遺産の基礎知識

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みます!今回は世界遺産検定4級で出題されるカテゴリのうち「世界遺産の基礎知識」について具体的な勉強方法をご紹介イェーイ!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![3] 学習教材のご紹介(2)

6歳で世界遺産検定4級挑戦![3] 学習教材のご紹介(2)

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、2019年7月7日の世界遺産検定4級試験にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みます!今回は世界遺産検定公式テキストと過去問題集以外でおすすめの書籍をご紹介イェーイ!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![2] 学習教材のご紹介(1)

6歳で世界遺産検定4級挑戦![2] 学習教材のご紹介(1)

キッズ世界遺産ニスト企画!小学校に入学したばかりの6歳児「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、世界遺産検定4級にチャレンジ!私、セカイエ2号による全力サポート体制で試験に挑みます!今回は世界遺産検定4級の試験勉強で使う書籍をご紹介イェーイ!

続きを読む
6歳で世界遺産検定4級挑戦![1] 6歳で受験するにあたってのハードル

6歳で世界遺産検定4級挑戦![1] 6歳で受験するにあたってのハードル

キッズ世界遺産ニスト企画!現在6歳の「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が、世界遺産検定4級にチャレンジします!2019年7月7日の試験を目指すぜイェイ!イェイ!イェイ!イェイ!七夕イェーイ!

続きを読む