夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!
世界遺産フォトギャラリー更新(オセアニアの世界遺産ダイジェスト写真)
「世界遺産フォトギャラリー」のオセアニア地域に、「オーストラリアの世界遺産ダイジェスト写真」と、「ニュージーランドの世界遺産ダイジェスト写真」を追加しましたイェーイ!

オーストラリアの世界遺産「ウルル-カタ・ジュタ国立公園」- モロクトカゲ(Thony Devil) トゲトゲがカワイェイ!
「オーストラリアの世界遺産ダイジェスト写真」に入っている世界遺産は以下のとおり!
- 「カカドゥ国立公園」- 巨大白アリ塚
- 「グレート・バリア・リーフ」- グリーン島
- 「タスマニア原生地域」 - クレイドル山-セント・クレア湖国立公園
- 「オーストラリアのゴンドワナ雨林」 - スプリングブルック国立公園
- 「ウルル-カタ・ジュタ国立公園」 - ウルル(エアーズロック)
- 「クインズランドの湿潤熱帯地域」 - バロン・ゴージ国立公園
- 「フレーザー島」
- 「グレーター・ブルー・マウンテンズ地域」
- 「王立展示館とカールトン庭園」
- 「シドニー・オペラハウス」
そして「ニュージーランドの世界遺産ダイジェスト写真」に入っている世界遺産は以下のとおり!
- 「テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド」 - アオラキ/マウント・クック国立公園(タスマン氷河)
- 「テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド」 - アオラキ/マウント・クック国立公園(マウント・セフトン)
- 「テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド」 - アオラキ/マウント・クック国立公園(マウント・クック)
- 「テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド」 - フィヨルドランド国立公園(ミルフォード・サウンド①)
- 「テ・ワヒポウナム-南西ニュージーランド」 - フィヨルドランド国立公園(ミルフォード・サウンド②)
- 「トンガリロ国立公園」①
- 「トンガリロ国立公園」②(エメラルド・レイクス)
- 「トンガリロ国立公園」③
「約4年間(1,430日間)の世界一周世界遺産旅行(セカイエツアー)」の中で、57日間滞在したオセアニア!オセアニアといってもオーストラリアとニュージーランドの2ヵ国しか行ってませんので、それぞれの国で世界遺産ダイジェスト写真を作成しましたイェイ!イェイ!イェーイ!
セカイエツアー振り返り
オーストラリア、ニュージーランドと言えば、何といっても大自然!オーストラリア10件、ニュージーランドでは2件の世界遺産を訪問してますが、合計12件のうち、6件が自然遺産、4件が複合遺産(自然遺産と文化遺産の両方を備える遺産)と、大自然を満喫イェーイ!
オーストラリアでは、「ウルル(エアーズロック)」の周りを歩いて一周、約10kmをイェイしました!10kmって余裕に思われるかもしれませんが、むちゃくちゃに照りつける太陽の下、常時20匹くらいのハエにまとわりつかれながら10kmのウォーキングをするのは精神的にやられます!肉体・精神の両面が鍛えられる非日常トレッキングでした!(「40発目の世界遺産!ウルル-カタ・ジュタ [1日目-前半]」参照)
そしてニュージーランドでは、「トンガリロ国立公園」でトンガリロ・クロッシングに挑戦イェイ!こちらは19.4kmのトレッキングで・す・YO!景色もスゴいし、達成感も尋常じゃありませんでした!特にエメラルド・レイクスの景観は超圧巻!7時間40分も歩き、ヘトヘト×100になりましたが、気分は上々!イェイ!イェイ!イェーイ!(「50発目の世界遺産!トンガリロ国立公園 [前半]」参照)
オーストラリア、ニュージーランドでは他にも、世界遺産である「カカドゥ国立公園」、「グレーター・ブルー・マウンテンズ地域」、「タスマニア原生地域(セント・クレア湖国立公園)」、「テ・ワヒポウナム(マウント・クック国立公園)」などの自然の中を歩きまくったので、オセアニアの世界遺産を漢字2文字で表すと「自然」、漢字1文字で表すと、「歩」、となるぜイェイ!イェイ!イェーイ!
次は「ヨーロッパの世界遺産ダイジェスト写真」の公開を予定してまーす!
タグ : 写真

世界遺産フォトギャラリー更新:インド「ジャイプールにあるジャンタール・マンタール」
「世界遺産フォトギャラリー」にインドの世界遺産「ジャイプールにあるジャンタール・マンタール」を追加しましたイェーイ!
続きを読む
世界遺産フォトギャラリー更新:インド「ラージャスターンの丘陵要塞群」(ジャイプールのアンベール城)
「世界遺産フォトギャラリー」にインドの世界遺産「ラージャスターンの丘陵要塞群(ジャイプールのアンベール城)」を追加しましたイェーイ!
続きを読む
世界遺産フォトギャラリー更新(ヨーロッパ(NIS諸国)-要はウクライナ- の世界遺産ダイジェスト写真)
「世界遺産フォトギャラリー」に「ヨーロッパ(NIS諸国)の世界遺産ダイジェスト写真」を追加しました!NIS諸国とは、旧ソ連からロシアとバルト三国を除いた11ヵ国のことです。アゼルバイジャンとかウズベキスタン等があるのですが、行ったことがあるのはウクライナ1ヵ国だけだぜイェーイ!
続きを読む
世界遺産全リストと世界遺産ランキング更新(世界遺産の多い国、世界遺産訪問効率の高い国)
2019年6月30日から7月10日まで開催されていた「第43回世界遺産委員会」で、29件の世界遺産が新たに誕生するなど世界遺産情報に更新があったため、セカイエのサイト内にある3つのコンテンツ、「世界遺産全リスト」「世界遺産の多い国ランキング」「世界遺産訪問効率の高い国ランキング」を更新したぜイェイ!イェイ!イェーイ!
続きを読む
2013年生まれのキッズ世界遺産ニスト「セカイエ1/2号」の世界遺産訪問リスト作成
このたび「世界遺産訪問リスト」に、現在6歳のキッズ世界遺産ニスト「セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)」が訪問した世界遺産リストを追加しましたイェーイ!
続きを読む
世界遺産フォトギャラリー更新(日本の世界遺産ダイジェストに写真追加)
昨年2018年から今年にかけて日本の世界遺産をいくつか訪問しましたので、世界遺産フォトギャラリーの「日本の世界遺産ダイジェスト写真」に、6枚写真を追加したぜイェーイ!
続きを読む


世界遺産フォトギャラリー更新(北中米の世界遺産ダイジェスト写真)
「世界遺産フォトギャラリー」に「北アメリカ・中央アメリカの世界遺産ダイジェスト写真」を追加しましたイェーイ!
でも、北アメリカの世界遺産はゼロだぜイェーイ!要は中央アメリカ、中米イェイ!イェーイ!
続きを読む

自己紹介:『世界遺産ニスト』として頑張ります!
セカイエの営業・メディア対応担当、自称『世界遺産ニスト』の1号です!
こんな私ですが何と2014年9月世界遺産検定マイスターに一発合格!
そして2018年3月には世界遺産アカデミー認定講師に!
4年間かけて世界中の世界遺産を旅した知識と経験を活かしてブログを更新していきます。イェーイ!!
続きを読む