夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!
2021年世界遺産新規登録候補[第44回世界遺産委員会 中国福建省福州市(オンライン開催)]
世界遺産好きな方にとっては大注目のイベント「世界遺産委員会」。今年は7月16日から7月31日まで、中国福建省福州市(オンライン)で開催中!この会議の中で2021年に新規追加となる世界遺産が決定されるんで・す・YO!イェイェイェイェイェーイ!
世界遺産委員会とは?
「世界遺産委員会」は毎年1回、6~7月頃に会議を開催し、この会議の中で、事前に各国から推薦された世界遺産への新規登録候補の物件を審議し、世界遺産への登録可否を決定するんです!つまり1年に1回この時期に世界遺産が増えるというわけなんで・す・YO!
今年の世界遺産委員会は例年とは少し異なります。2020年の世界遺産委員会がコロナ禍で延期になったため、2021年の世界遺産委員会は、2020年に審議される予定だった物件(新規登録21件と拡張1件)と、2021年に審議される物件(新規登録15件と拡張2件)、両方が審議されます。
新規登録の審議以外にも、世界遺産からの登録削除や、既存の世界遺産の登録内容の変更・登録範囲の拡大、危機遺産などについても審議されます。イェイ!イェ~イ!
2021年の世界遺産新規登録候補
こちらの「UNESCOのサイト」によりますと、今年の世界遺産委員会では、新規登録世界遺産として36件がノミネートされています!内訳は、自然遺産5件、文化遺産31件で、今回、複合遺産は0件です。
他に既存世界遺産の登録内容変更・登録範囲拡大の申請が3件あり、合わせて全39件が審議の対象となります。この内、複数の国家が共同で申請している物件、トランスバウンダリー・サイトが4件ありマース!ちなみに全部ヨーロッパで・す・YO!
UNESCOのサイトの情報を元に表を作成してみましたのでご覧くださイェイ!イェイ!イェーイ!
# | 地域 | 国名 | 年 | 世界遺産 |
---|---|---|---|---|
自然遺産 | ||||
01 | アジア | 韓国 | 2020 | Getbol, Korean Tidal Flat |
02 | アジア | タイ | 2020 | Kaeng Krachan Forest Complex |
03 | アジア | 日本 | 2020 | 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島(Amami-Oshima Island, Tokunoshima Island, Northern part of Okinawa Island, and Iriomote Island) |
04 | ヨーロッパ(NIS諸国) | ジョージア | 2020 | Colchic Rainforests and Wetlands |
05 | アフリカ | ガボン | 2021 | Ivindo National Park |
文化遺産 | ||||
01 | アジア | インド | 2020 | The Glorious Kakatiya Temples and Gateways - Rudreshwara (Ramappa) Temple, Palampet, Jayashankar Bhupalpally District, Telangana State |
02 | アジア | インド | 2021 | Dholavira: A Harappan City |
03 | アジア | 中国 | 2020 | Quanzhou: Emporium of the World in Song-Yuan China |
04 | アジア | 日本 | 2021 | 北海道・北東北の縄文遺跡群(Jomon Prehistoric Sites in Northern Japan) |
05 | アジア | モンゴル | 2020 | Deer Stone Monuments and Related Sites, the Heart of Bronze Age Culture |
06 | 中東 | イラン | 2020 | Trans-Iranian Railway |
07 | 中東 | イラン | 2021 | Cultural Landscape of Hawraman/Uramanat |
08 | 中東 | サウジアラビア | 2020 | Cultural Rock Arts in Ḥimā Najrān |
09 | 中東 | トルコ | 2020 | Arslantepe Mound |
10 | 中東 | ヨルダン | 2021 | As-Salt - The Place of Tolerance and Urban Hospitality |
11-1 | ヨーロッパ | イギリス/ イタリア/オーストリア/チェコ/ドイツ/フランス/ベルギー | 2020 | The Great Spas of Europe |
12 | ヨーロッパ | イギリス | 2021 | The Slate Landscape of Northwest Wales |
13 | ヨーロッパ | イタリア | 2020 | 'Padova Urbs picta', Giotto's Scrovegni Chapel and Padua's fourteenth-century fresco cycles |
11-2 | ヨーロッパ | イタリア/ イギリス/オーストリア/チェコ/ドイツ/フランス/ベルギー | 2020 | The Great Spas of Europe |
14 | ヨーロッパ | イタリア | 2021 | The Porticoes of Bologna |
11-3 | ヨーロッパ | オーストリア/ イタリア/イギリス/チェコ/ドイツ/フランス/ベルギー | 2020 | The Great Spas of Europe |
15-1 | ヨーロッパ | オーストリア/ スロバキア/ドイツ | 2020 | Frontiers of the Roman Empire - The Danube Limes (Western Segment) |
16-1 | ヨーロッパ | オランダ/ ドイツ | 2021 | Frontiers of the Roman Empire - The Lower German Limes |
17-1 | ヨーロッパ | オランダ/ ベルギー | 2020 | Colonies of Benevolence |
18 | ヨーロッパ | スペイン | 2020 | Paseo del Prado and Buen Retiro, a landscape of Arts and Sciences |
15-2 | ヨーロッパ | スロバキア/ オーストリア/ドイツ | 2020 | Frontiers of the Roman Empire - The Danube Limes (Western Segment) |
19 | ヨーロッパ | スロベニア | 2021 | The works of Jože Plečnik in Ljubljana - Human Centred Urban Design |
11-4 | ヨーロッパ | チェコ/ イギリス/イタリア/オーストリア/ドイツ/フランス/ベルギー | 2020 | The Great Spas of Europe |
20 | ヨーロッパ | ドイツ | 2020 | Mathildenhöhe Darmstadt |
11-5 | ヨーロッパ | ドイツ/ イギリス/イタリア/オーストリア/チェコ/フランス/ベルギー | 2020 | The Great Spas of Europe |
15-3 | ヨーロッパ | ドイツ/ オーストリア/スロバキア | 2020 | Frontiers of the Roman Empire - The Danube Limes (Western Segment) |
21 | ヨーロッパ | ドイツ | 2021 | ShUM Sites of Speyer, Worms and Mainz |
16-2 | ヨーロッパ | ドイツ/ オランダ | 2021 | Frontiers of the Roman Empire - The Lower German Limes |
22 | ヨーロッパ | フランス | 2020 | Cordouan Lighthouse |
11-6 | ヨーロッパ | フランス/ イギリス/イタリア/オーストリア/チェコ/ドイツ/ベルギー | 2020 | The Great Spas of Europe |
23 | ヨーロッパ | フランス | 2021 | Nice, capital of Riviera tourism |
11-7 | ヨーロッパ | ベルギー/ イギリス/イタリア/オーストリア/チェコ/ドイツ/フランス | 2020 | The Great Spas of Europe |
17-2 | ヨーロッパ | ベルギー/ オランダ | 2020 | Colonies of Benevolence |
24 | ヨーロッパ | ポーランド | 2021 | Gdańsk Shipyard - the birthplace of "Solidarity" and the symbol of the Fall of the Iron Curtain in Europe |
25 | ヨーロッパ | ルーマニア | 2020 | Roșia Montană Mining Landscape |
26 | ヨーロッパ | ロシア | 2021 | Petroglyphs of Lake Onega and the White Sea |
27 | アフリカ | コートジボワール | 2021 | Sudanese style mosques in northern Côte d'Ivoire |
28 | 南米 | ウルグアイ | 2020 | The work of engineer Eladio Dieste: Church of Atlántida |
29 | 南米 | チリ | 2021 | Settlement and Artificial Mummification of the Chinchorro Culture in the Arica and Parinacota Region |
30 | 南米 | ブラジル | 2020 | Sítio Roberto Burle Marx |
31 | 南米 | ペルー | 2020 | Chankillo Solar Observatory and ceremonial center |
複合遺産 | ||||
- | - | - | - | なし |
拡張登録・資産範囲の変更 | ||||
01 | ヨーロッパ | イタリア/北マケドニア/スイス/スロバキア/セルビア/チェコ/フランス/ボスニア・ヘルツェゴビナ/ポーランド/モンテネグロ | 2021 | カルパチア山脈とヨーロッパ地域の古代及び原生ブナ林(Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe) |
02 | ヨーロッパ | オランダ | 2020 | アムステルダムのディフェンス・ライン(Dutch Water Defence Lines) |
03 | 北中米 | メキシコ | 2021 | ポポカテペトル山腹の16世紀初頭の修道院群(Franciscan Ensemble of the Monastery and Cathedral of Our Lady of the Assumption of Tlaxcala) |

セカイエが既に訪問済のイギリスの世界遺産「バース市街」。新規登録候補「The Great Spas of Europe」の構成資産にもなっています!
日本の新規登録世界遺産候補!
今年は日本から5件目の自然遺産となる「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」と、20件目の文化遺産となる「北海道・北東北の縄文遺跡群」がノミネートイェーイ!それぞれ専門の調査機関による事前調査では世界遺産にするのにふさわしいと勧告されているため(登録勧告)、かなり高い確率で世界遺産に登録される見込みです!
UNESCOサイトの日程表の[Tentative calendar Item 8B]とやらの[English]って方をクリックしてPDFを保存して見てみると、審議は「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」は7月26日に、「北海道・北東北の縄文遺跡群」は7月27日に行われる予定!めでたく2件とも登録されると日本の世界遺産は現在23件ですので、2件増えて25件になります!文化遺産20件、自然遺産5件で覚えやすくなりますね!イェーイ!
ちなみに世界遺産に推薦できる件数は各国1年につき1件までとなっています。今年は2020年に審議予定だった「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」と、2021年の審議対象の「北海道・北東北の縄文遺跡群」を合わせて審議するため、日本から2件の世界遺産が誕生する見込みです。
登録されればその国で初めての世界遺産誕生となる国は、残念ながら今年はありません。地域別に申請数を見てみると、アジア8件、中東5件、ヨーロッパ17件、アフリカ2件、南米4件と、ヨーロッパからの申請が多いですね~!今年は北米、中米、オセアニアは0件でした!注目したいのはドイツ!な、なんとMAXで5件の新規世界遺産が誕生することになりま・す・YO!ヨーロッパのトランスバウンダリー・サイト、ワッホーイ!
また、今回注目を集めているのが危機遺産!オーストラリアの世界遺産「グレート・バリア・リーフ」や、イタリアの世界遺産「ヴェネチアとその潟」などが危機遺産リストに入るかどうかが審議される予定です。
2021年の新規登録世界遺産が決定しましたら、また記事を書きたいと思います!
「世界遺産の数が増える = 世界遺産制覇率が下がる」 イェイ!イェイ!イェーイ!
タグ : 北海道・北東北の縄文遺跡群| 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島| 文化遺産| 自然遺産
![2019年新規追加となった世界遺産決定![第43回世界遺産委員会アゼルバイジャン・バクー会議] 2019年新規追加となった世界遺産決定![第43回世界遺産委員会アゼルバイジャン・バクー会議]](http://blog.sekaiisan-yay.jp/assets_c/2019/07/Nintoku-Tenno-Ryo%20Tumulus1-thumb-1200xauto-734.jpg)
2019年新規追加となった世界遺産決定![第43回世界遺産委員会アゼルバイジャン・バクー会議]
世界遺産好きな方にとっては大注目のイベント!アゼルバイジャンの首都バクーで2019年6月30日から7月10日まで開催されていた「第43回世界遺産委員会」のお話です!本世界遺産委員会の中で2019年に新規追加となった世界遺産が決定しましたイェイイェーイ!日本からは「百舌鳥・古市古墳群」(大阪府)が新しく世界遺産として登録されましたYO!
続きを読む![2018年新規追加となった世界遺産決定![第42回世界遺産委員会バーレーン・マナーマ会議] 2018年新規追加となった世界遺産決定![第42回世界遺産委員会バーレーン・マナーマ会議]](http://blog.sekaiisan-yay.jp/assets_c/2018/07/8a66b440f6507ea782880ff557cdddfd7324b040-thumb-1200xauto-545.jpg)
2018年新規追加となった世界遺産決定![第42回世界遺産委員会バーレーン・マナーマ会議]
遅ればせながら、いやー、本当に遅ればせながら、中東バーレーンの首都マナーマで、2018年6月24日~7月4日まで開催されていた「第42回世界遺産委員会」のお話ですイェーイ!「2018年世界遺産新規登録候補[第42回世界遺産委員会バーレーン会議]」の記事で、危機遺産の審議を中心に途中経過をお伝えしていた今年の「世界遺産委員会」ですが、2018年に新規追加になった世界遺産が遂に決定しましたイェイイェーイ!日本からは「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が新しく登録されましたYO!
続きを読む![2018年世界遺産新規登録候補[第42回世界遺産委員会バーレーン会議] 2018年世界遺産新規登録候補[第42回世界遺産委員会バーレーン会議]](http://blog.sekaiisan-yay.jp/assets_c/2018/06/asia010_nepal-thumb-1200xauto-522.jpg)
2018年世界遺産新規登録候補[第42回世界遺産委員会バーレーン会議]
世界遺産好きな方にとっては大注目のイベント「世界遺産委員会」が絶賛開催中!今年は6月24日~7月4日まで、中東バーレーンの首都マナーマにて開催!その会議の中で2018年に新規追加となる世界遺産が決定されるんで・す・YO!イェイェイェイェイェーイ!
続きを読む