夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!
2018年世界遺産新規登録候補[第42回世界遺産委員会バーレーン会議]
世界遺産好きな方にとっては大注目のイベント「世界遺産委員会」が絶賛開催中!今年は6月24日~7月4日まで、中東バーレーンの首都マナーマにて開催!その会議の中で2018年に新規追加となる世界遺産が決定されるんで・す・YO!イェイェイェイェイェーイ!
世界遺産委員会とは?
「世界遺産委員会」は毎年1回、6~7月頃に会議を開催し、その会議の中で、事前に各国から推薦された世界遺産への新規登録候補の物件を審議し、世界遺産への登録の可否を決定するんです!つまり1年に1回この時期に世界遺産が増えるというわけなんで・す・YO!
ちなみに世界遺産に推薦できる件数は基本的に各国1年につき2件までで、その内1件は自然遺産か文化的景観(文化遺産に分類されるが文化遺産と自然遺産の境界に位置する遺産)でなければなりません。(2020年の世界遺産委員会からは例外なく各国1件のみとなります。)
新規登録の審議以外にも、世界遺産からの登録削除や、既存の世界遺産の登録内容の変更・登録範囲の拡大、危機遺産などについても審議されます。イェイ!イェ~イ!
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
今年は日本から「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」がノミネートイェーイ!今年の5月に登録勧告が出ているため、まず間違いなく世界遺産に登録されそうです。気になる審議は間もなく行われる予定!長崎ではパブリックビューイングでその瞬間を見ることができますYO。めでたく登録されると日本の世界遺産は22件になります!日本は2013年から5年連続で登録されています。イェイ、イェーイ!
危機遺産
既に審議が行われている危機遺産についての情報をちょろっとご紹介イェイ!
ネパールの世界遺産「カトマンズの谷」

世界遺産「カトマンズの谷」の構成資産の1つ、カトマンズの「ダルバール広場」
2015年の地震の傷跡がまだ残る「カトマンズの谷」が危機遺産に登録されるかもという話があったのですが、危機遺産にはなりませんでした。セカイエは今年2018年のお正月にカトマンズを訪れたのですが、想像以上に復興は進んでいましたが、まだまだ修復中の所もありました。ネパールを訪れて、カトマンズの復興を支援しましょう!

世界遺産「カトマンズの谷」の構成資産の1つ、カトマンズの「ダルバール広場」

世界遺産「カトマンズの谷」の構成資産の1つ、パタンの「ダルバール広場」
ベリーズの世界遺産「ベリーズのバリア・リーフ保護区」

ブルーホールでシュノーケリング!
2009年に観光などによる環境の悪化から危機遺産リストに入っていたのですが、今年の世界遺産委員会で危機遺産リストから外れました!めでたイェーイ!ベリーズの海半端なく青くってイェーイ!そんでもって中華料理が美味しくってイェーイ!
そんなわけで、あと少しで日本の世界遺産が増えますYO!夏休みは長崎へGO!!
![2021年世界遺産新規登録候補[第44回世界遺産委員会 中国福建省福州市(オンライン開催)] 2021年世界遺産新規登録候補[第44回世界遺産委員会 中国福建省福州市(オンライン開催)]](http://blog.sekaiisan-yay.jp/assets_c/2021/07/Bath_Somerset-thumb-1200xauto-1015.jpg)
2021年世界遺産新規登録候補[第44回世界遺産委員会 中国福建省福州市(オンライン開催)]
世界遺産好きな方にとっては大注目のイベント「世界遺産委員会」。今年は7月16日から7月31日まで、中国福建省福州市(オンライン)で開催中!この会議の中で2021年に新規追加となる世界遺産が決定されるんで・す・YO!イェイェイェイェイェーイ!
続きを読む![2019年新規追加となった世界遺産決定![第43回世界遺産委員会アゼルバイジャン・バクー会議] 2019年新規追加となった世界遺産決定![第43回世界遺産委員会アゼルバイジャン・バクー会議]](http://blog.sekaiisan-yay.jp/assets_c/2019/07/Nintoku-Tenno-Ryo%20Tumulus1-thumb-1200xauto-734.jpg)
2019年新規追加となった世界遺産決定![第43回世界遺産委員会アゼルバイジャン・バクー会議]
世界遺産好きな方にとっては大注目のイベント!アゼルバイジャンの首都バクーで2019年6月30日から7月10日まで開催されていた「第43回世界遺産委員会」のお話です!本世界遺産委員会の中で2019年に新規追加となった世界遺産が決定しましたイェイイェーイ!日本からは「百舌鳥・古市古墳群」(大阪府)が新しく世界遺産として登録されましたYO!
続きを読む![2018年新規追加となった世界遺産決定![第42回世界遺産委員会バーレーン・マナーマ会議] 2018年新規追加となった世界遺産決定![第42回世界遺産委員会バーレーン・マナーマ会議]](http://blog.sekaiisan-yay.jp/assets_c/2018/07/8a66b440f6507ea782880ff557cdddfd7324b040-thumb-1200xauto-545.jpg)
2018年新規追加となった世界遺産決定![第42回世界遺産委員会バーレーン・マナーマ会議]
遅ればせながら、いやー、本当に遅ればせながら、中東バーレーンの首都マナーマで、2018年6月24日~7月4日まで開催されていた「第42回世界遺産委員会」のお話ですイェーイ!「2018年世界遺産新規登録候補[第42回世界遺産委員会バーレーン会議]」の記事で、危機遺産の審議を中心に途中経過をお伝えしていた今年の「世界遺産委員会」ですが、2018年に新規追加になった世界遺産が遂に決定しましたイェイイェーイ!日本からは「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が新しく登録されましたYO!
続きを読む