夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!
NHKラジオ第1マイあさ!5月は日本の世界遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」をご紹介
5月14日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、日本の世界遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」より「やんばる(沖縄島北部)」と「西表島」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。「やんばる」といえば、沖縄の本土復帰50年を記念した連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台でもありますね!

西表島には珍しい植物が!
聴き逃し配信で6月13日(月)午後0:00までお聴き頂けます!やんばると西表島に住んでいる珍しい動物の鳴き声が盛り沢山!ラジオならではの楽しい内容になっております!ぜひ聴いてくださいね!
NHKラジオ第1『マイあさ!土曜さんぽ 聴き逃し』
そんなわけで西表島について写真とともにご紹介!沖縄本島からおよそ430km南西に位置する西表島。カヌーを漕いで、沖縄最大の滝「ピナイサーラの滝」へ!カヌーに乗ると目線が低いので、想像以上に川の水やまわりのマングローブとの一体感が感じられてイェイ!

ガイドさんに漕いでもらって楽ちんな1号
お次はカヌーを降りて、山道を30分ほど「トレッキング」!こちらはマングローブ林の湿地に生育する、「サキシマスオウの木」。板根(ばんこん)とよばれる、板のような根っこが特徴の珍しい植物です。

残念ながら雨でした・・・
沖縄最大の滝「ピナイサーラの滝」!「落差55m」ほどもある、大きな滝です。雨だったのですが、そのぶん水の量が多くて、迫力満点!水が落ちる時に空気を巻き込むので、吹き飛ばされそうなほど風も強いんです。

西表島のハイライト!
別の日には、イリオモテヤマネコの痕跡を探すツアーへ!足跡やフンなどイリオモテヤマネコが暮らしていた跡を、ガイドさんと一緒にまわります!

奥に見える滝はピナイサーラの滝
「フン」を見つけて大興奮!フンだけにダイコウフン(笑)!貴重なフンの写真はこちら!島の生態系・食物連鎖の頂点にいるイリオモテヤマネコ。コウモリ、ヘビ、トカゲ、魚と何でも食べるのが特徴!写真だとわかりませんが、フンをよーくみると、ヘビのウロコや、魚の小骨が!

食事中の方ごめんなさい!
聴き逃し配信では環境省・沖縄奄美自然環境事務所『西表野生生物保護センター』からお借りした貴重なイリオモテヤマネコの実際の鳴き声もお聴きただけます!この鳴き声は、センターで保護されているイリオモテヤマネコの「唸り声」で、もう1匹のイリオモテヤマネコが近づいてきて、少し警戒している時の声だそうです。野生でもこのように鳴くとは限りません。とっても貴重な音声なのでぜひ聴いてくださいね!SNSではキャスターの畠山さんのイビキ?なんて投稿もありましたが、本物のイリオモテヤマネコの声で・す・YO!

イリオモテヤマネコに注意!
西表野生生物保護センターの田中さんからメッセージを頂戴しました。
現在イリオモテヤマネコの生息数は100頭程度と推測され、減少傾向にあります。こういった希少野生動物の「ロードキル(交通事故死)」が問題になっていますが、イリオモテヤマネコは、去年10月から現在まで200日間以上、無事故が続いています!島を訪れた際は、動物たちを気遣うやさしい運転をお願いします。

車が通るとイリオモテヤマネコが嫌がる音が出るゼブラゾーン
ラジオで楽しむ沖縄の世界自然遺産。ぜひお聴き頂いて、ちむどんどん(心がわくわく)するようなひとときをお過ごしください!イェイ!イェイ!イェーーーイ!

【出演情報】NHKラジオ第1「マイあさ!」ベリーズの世界遺産「バリア・リーフ保護区」をご紹介
5月4日(土)朝に放送されるNHKラジオ第1「マイあさ!」に1号が7:30頃より出演予定!イェーイ!
続きを読む
【出演情報】NHKラジオ第1「マイあさ!」カンボジアの世界遺産「コー・ケー遺跡群」をご紹介
3月23日(土)朝に放送されるNHKラジオ第1「マイあさ!」に1号が7:30頃より出演予定!イェーイ!
続きを読む

【出演情報】NHKラジオ第1「マイあさ!」イタリアの世界遺産「サン・ジミニャーノ歴史地区」をご紹介
10月28日(土)朝に放送されるNHKラジオ第1「マイあさ!」に1号が7:30頃より出演予定!イェーイ!
続きを読む
NHKラジオ第1マイあさ!2月はコロンビアの世界遺産「サン・アグスティン遺跡公園」をご紹介
1号
- 2023-02-06
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| コロンビア| メディア登場| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動| 南米
2月4日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、コロンビアの世界遺産「サン・アグスティン遺跡公園」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。南米コロンビア!愉快な石像めぐりの旅をご紹介!!
続きを読む
ライブ動画学習サービスSchooに登壇!はじめての世界遺産検定3級
12月からライブ動画学習サービス『Schoo(スクー)』にてはじまる「世界遺産検定3級対策講座(全15回)」でお話させていただきます!イェイ!イェイ!イェーーイ!第1回は12月7日(水)20時で・す・YO!イェーーイ!
続きを読む
NHKラジオ第1マイあさ!10月はドイツの世界遺産「ライン渓谷中流上部」をご紹介
10月8日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、ドイツの世界遺産「ライン渓谷中流上部」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。中世のお城とワイン畑の絶景に酔いしれる「ライン川クルーズ」へ!イェーイ!
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!9月はベネズエラの世界遺産「カナイマ国立公園」をご紹介
1号
- 2022-09-24
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| ベネズエラ| メディア登場| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動| 南米
9月2日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、ベネズエラの世界遺産「カナイマ国立公園」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。『地球最後の秘境』と言われている世界遺産をご紹介!イェーイ
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!7月はスイスの世界遺産「ラ・ショー・ド・フォン」をご紹介
1号
- 2022-08-24
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| スイス| メディア登場| ヨーロッパ| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動
7月23日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、スイスの世界遺産「ラ・ショー・ド・フォン」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。『時計製造業の計画都市』と言われている世界遺産をご紹介!イェーイ
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!6月はモロッコの世界遺産「フェズ旧市街」をご紹介
1号
- 2022-07-08
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| アフリカ| メディア登場| モロッコ| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動
6月18日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、モロッコの世界遺産「フェズ旧市街」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。『世界一の迷宮都市』と言われている世界遺産をご紹介!イェーイ
続きを読む


NHKラジオ第1マイあさ!4月はスペインの世界遺産「アルカラ・デ・エナーレスと歴史地区」をご紹介
1号
- 2022-04-07
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| スペイン| メディア登場| ヨーロッパ| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動
4月2日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、スペインの大学都市「アルカラ・デ・エナーレスと歴史地区」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。4月は、進級・進学、入学の季節ということで大学都市をご紹介!
続きを読む