夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!
NHKラジオ第1マイあさ!2月はコロンビアの世界遺産「サン・アグスティン遺跡公園」をご紹介
1号
- 2023-02-06
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| コロンビア| メディア登場| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動| 南米
2月4日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、コロンビアの世界遺産「サン・アグスティン遺跡公園」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。南米コロンビア!愉快な石像めぐりの旅をご紹介!!

聴き逃し配信で3月6日(月)午後0:00までお聴き頂けます!ぜひ聴いてくださいね!
NHKラジオ第1『マイあさ!土曜さんぽ 聴き逃し』
そんなわけで写真とともにご紹介!
アンデス山脈の中腹に残る「謎の石像群」ガイドブックにもあまり載っていない! 資料もほとんどない!ザ・秘境・ナンデ・ス・YO!アンデスだけに!イェーーイ!ゴルフ場のような開けた芝生&広大な牧場のような雰囲気で、その中にポツポツと石像が置かれています!

謎すぎて資料がほとんどない=石像に名前が「ほとんど付いていない」!実は、自分で感じた印象で、勝手に名前をつけながら散策!最初のエリア「ラス・ピエドラスの丘」で特に印象的だった石像は 「てへっ!」の像!ちょっとちびまる子ちゃんにも似ていませんか

2つ目のエリア「ロス・イドロスの丘」では平面の座敷童子像こちらは美術の教科書にも掲載されている「麗子像」?あの岸田劉生さんの絵で・す・YO!

そして「サン・アグスティン遺跡公園」のメインとなる、3つ目のエリア「考古学遺跡公園」では、馬に乗ってまわる「乗馬ツアー」を体験!

ガイドさんに同行してもらって「乗馬に初挑戦」しました。奇跡的に馬の上から撮っていた動画はこちら!「無理かも...」というのは私の声です!
スタコラサッサとすすんでいくと、「赤鬼」の像(これも勝手に命名!)を発見!猿が顔を真っ赤にして、牙をむいて怒っているようにも?!

また更にすすんでいきますと、ゴロゴロした岩場にまぎれるように見えてくるのが珍しく名前がついている!「ラ・チャキーラ」の像!「もうお手上げ!」のように、バンザイをしています!

ここまで馬に乗ること5時間半!!本当は4時間くらいの予定が気付けば5時間半!1号が乗ってた馬ビオレタ号が歩くたんびに草を食べていたのが原因??コロンビアの山奥で初めての乗馬体験!初めはとても怖かったです!でも!異国の大自然で、馬に乗って急な坂を登ったり降りたり、馬に乗ったまま川を横断したり!非日常のエキサイティングな体験でした。

最後に1番印象に残っている石像の1つで・・・「妖怪☆何でげすか」像!これは??メガネザル?? 顔が巨大なET?もしかしたら宇宙からやってきたのかも?!

大自然の中で、どんな石像が出てくるのかワクワクしっぱなし!

ツアーのメンバーがほぼコロンビアの方々だったのですが、陽気な方が多くて、明るい雰囲気にツアー中はずっと笑顔!いろんな意味で、笑顔あふれる世界遺産でした!

近くの街で、フラッと立ち寄った「パネラ工場」もおすすめ!「パネラ」とはコロンビアの伝統的な「砂糖」のこと。黒糖のような見た目と味。パネラを飲み物にした「パネラ水」もあるほどポピュラー。

歩き疲れたらパネラで栄養補給イェイ!

そんなわけで、愉快なコロンビア・石像めぐりのお話しでした!聴き逃し配信でイェイしてくださいね!イェイ!イェイ!イェーーーイ!

【出演情報】NHKラジオ第1「マイあさ!」ベリーズの世界遺産「バリア・リーフ保護区」をご紹介
5月4日(土)朝に放送されるNHKラジオ第1「マイあさ!」に1号が7:30頃より出演予定!イェーイ!
続きを読む
【出演情報】NHKラジオ第1「マイあさ!」カンボジアの世界遺産「コー・ケー遺跡群」をご紹介
3月23日(土)朝に放送されるNHKラジオ第1「マイあさ!」に1号が7:30頃より出演予定!イェーイ!
続きを読む

【出演情報】NHKラジオ第1「マイあさ!」イタリアの世界遺産「サン・ジミニャーノ歴史地区」をご紹介
10月28日(土)朝に放送されるNHKラジオ第1「マイあさ!」に1号が7:30頃より出演予定!イェーイ!
続きを読む
ライブ動画学習サービスSchooに登壇!はじめての世界遺産検定3級
12月からライブ動画学習サービス『Schoo(スクー)』にてはじまる「世界遺産検定3級対策講座(全15回)」でお話させていただきます!イェイ!イェイ!イェーーイ!第1回は12月7日(水)20時で・す・YO!イェーーイ!
続きを読む
NHKラジオ第1マイあさ!10月はドイツの世界遺産「ライン渓谷中流上部」をご紹介
10月8日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、ドイツの世界遺産「ライン渓谷中流上部」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。中世のお城とワイン畑の絶景に酔いしれる「ライン川クルーズ」へ!イェーイ!
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!9月はベネズエラの世界遺産「カナイマ国立公園」をご紹介
1号
- 2022-09-24
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| ベネズエラ| メディア登場| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動| 南米
9月2日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、ベネズエラの世界遺産「カナイマ国立公園」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。『地球最後の秘境』と言われている世界遺産をご紹介!イェーイ
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!7月はスイスの世界遺産「ラ・ショー・ド・フォン」をご紹介
1号
- 2022-08-24
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| スイス| メディア登場| ヨーロッパ| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動
7月23日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、スイスの世界遺産「ラ・ショー・ド・フォン」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。『時計製造業の計画都市』と言われている世界遺産をご紹介!イェーイ
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!6月はモロッコの世界遺産「フェズ旧市街」をご紹介
1号
- 2022-07-08
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| アフリカ| メディア登場| モロッコ| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動
6月18日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、モロッコの世界遺産「フェズ旧市街」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。『世界一の迷宮都市』と言われている世界遺産をご紹介!イェーイ
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!5月は日本の世界遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」をご紹介
5月14日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、日本の世界遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」より「やんばる(沖縄島北部)」と「西表島」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。「やんばる」といえば、沖縄の本土復帰50年を記念した連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台でもありますね!
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!4月はスペインの世界遺産「アルカラ・デ・エナーレスと歴史地区」をご紹介
1号
- 2022-04-07
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| スペイン| メディア登場| ヨーロッパ| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動
4月2日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、スペインの大学都市「アルカラ・デ・エナーレスと歴史地区」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。4月は、進級・進学、入学の季節ということで大学都市をご紹介!
続きを読む