夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!
NHKラジオ第1マイあさ!5月はニュージーランドの世界遺産「トンガリロ国立公園」をご紹介
6月5日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、ニュージーランドの世界遺産「トンガリロ国立公園」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。今回はマイ・ベスト・トレッキングをお届けしました!イェイ!

聴き逃し配信で7月5日(月)午後0:00までお聴き頂けますので、ぜひどうぞ!
NHKラジオ第1『マイあさ!土曜さんぽ 聴き逃し』
そんなわけで、ブログでもイェイ!
ニュージーランドの世界遺産「トンガリロ国立公園」
世界遺産「トンガリロ国立公園」は、トンガリロ山、ナウルホエ山、ルアペフ山の3つの活火山一帯から成る「複合遺産」です!トンガリロ国立公園は最初、エメラルド色の湖など火山地帯独特の景観をイェーイ!できる自然遺産として登録されました。そして後に、ここが先住民マオリの聖地でもあり、その自然景観がマオリの文化と密接に関わっていることから文化的景観として文化遺産としても登録されたのであります!イェイ!世界で最初に文化的景観が認められたところで・す・YO!

セカイエはトンガリロ国立公園をトレッキングでイェイ!「トンガリロ・アルパイン・クロッシング」という全長19.4キロのコースを、6時間から8時間かけて歩きます。まずは標高1190mからスタート!

茶色い世界が広がります
日本そして、ニュージーランドも飛び出して宇宙に飛び出したような風景が続きます!まるで火星!さあ火星を検索してみて下さい!そっくりなんで・す・YO!

ゴツゴツして歩きにくいところを進んでいくと、最高地点の1868m「レッドクレーター」ゾーンに到着!ここまでスタートからおよそ2時間半、8キロくらいの地点です。

上から覗き込んでイェイ!落っこちそうになりながらパシャリ!
ここは赤い世界!酸化鉄で変色した「赤い山肌」が広がります。鉄が錆びたような、赤茶色だったり、真っ赤だったりしてグラディエーションも美しイェイんです!
更に進んで、峠をひとつ越えると、トレッキングのハイライト!「エメラルド・レイク」がイェイ!霧の中を、転びそうになりながら歩いていると・・・突然、霧が晴れてエメラルド・レイクが〜!!!

火山岩の「茶色い世界」、エメラルドレイクの青、霧や雲の白と自然の持つ優しい色に包まれるというのは、感じたことのない瞬間でした!最近こういう風景を見ていないので、旅心に火がついちゃいますね!
ここまで約5時間かけて12キロをイェイしてきましたが、残り7キロくらい、ゴールまで進みます。そして一気に標高760mまで下りたところがゴール!19.4kmお疲れイェーイ!下山してくると森が広がって川が流れ、緑も豊かな世界が!

セカイエツアーで、数々のトレッキングを体験してきましたが、これほどまでに景観の変化が楽しめるトレッキングはなかったと言っても過言ではないほど、素晴らしいトレッキングコースでした!私達は7時間40分、歩きっぱなしでヘトヘトに・・・筋肉をつけて再びイェイしたいトレッキングです!
さて、ニュージーランドの国鳥と言えば「キーウィ」。本当はトンガリロ国立公園に生息しているのですが、セカイエは残念ながらトレッキング中にはお会いできず!というのも「キーウィ」はマオリの言葉で「森の神が隠した鳥」という意味を持つほど恥ずかしがり屋さんなのです。もともと夜行性なので明るいところで見るのは難しいんで・す・YO!そんなわけで動物園でイェイ!

KIWI HOUSE の中にいるんで・す・YO!
ぬいぐるみのようにキャワイェイ「キーウィ」ちゃんなのですが、暗い中にいて写真が撮れないので、マスコットでイェイ!

松ぼっくりでもイェイ!
そんなわけで、ニュージーランドの複合遺産「トンガリロ国立公園」でした!ちなみにエメラルド・レイクにちょっと似ている風景を日本でもみることができるんで・す・YO!それは宮城県にある「蔵王のお釜」。スタッフさんが教えてくれました!お釜もトンガリロの山々と同じく火口湖なんですよ。エメラルドグリーンが美イェイ!セカイエも行ってみたいぜ!イェーイ!


NHKラジオ第1マイあさ!6月はモロッコの世界遺産「フェズ旧市街」をご紹介
1号
- 2022-07-08
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| アフリカ| メディア登場| モロッコ| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動
6月18日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、モロッコの世界遺産「フェズ旧市街」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。『世界一の迷宮都市』と言われている世界遺産をご紹介!イェーイ
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!5月は日本の世界遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」をご紹介
5月14日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、日本の世界遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」より「やんばる(沖縄島北部)」と「西表島」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。「やんばる」といえば、沖縄の本土復帰50年を記念した連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台でもありますね!
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!4月はスペインの世界遺産「アルカラ・デ・エナーレスと歴史地区」をご紹介
1号
- 2022-04-07
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| スペイン| メディア登場| ヨーロッパ| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動
4月2日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、スペインの大学都市「アルカラ・デ・エナーレスと歴史地区」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。4月は、進級・進学、入学の季節ということで大学都市をご紹介!
続きを読む

NHKラジオ第1マイあさ!3年目もよろしく!イェーイ!
NHKラジオ第1「マイあさ!」にて、約1ヵ月に1回、土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「鈴木かの子の世界遺産探訪」。2020年4月よりお届けしておりますが、2022年から、まさかの3年目に突入!めっちゃ嬉しい!イェーイ!!今日は放送記念日!1925年の3月22日にNHKの前身である東京放送局が日本初のラジオ放送を開始したことに由来している日!ということで、これまでにマイあさ!にてご紹介した世界遺産を一挙にご紹介!
続きを読む
NHKラジオ第1マイあさ!2月はイタリアの世界遺産「ティヴォリのエステ家別荘」をご紹介
1号
- 2022-03-01
- NHKラジオ第1 マイあさ!| お知らせ| イタリア| メディア登場| ヨーロッパ| 世界遺産| 世界遺産メモ| 世界遺産活動
2月26日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、イタリアの世界遺産「ティヴォリのエステ家別荘」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。今回は、美しき『噴水庭園』の世界遺産をご紹介!
続きを読む
NHKラジオ第1マイあさ!11月はメキシコの世界遺産「メキシコ ・シティ歴史地区とソチミルコ」をご紹介
11月6日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、メキシコの世界遺産「メキシコ ・シティ歴史地区とソチミルコ」をご紹介いたしました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約7分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。今月は陽気でイェーイ!なメキシコの世界遺産をお届け!
続きを読む
【1号出演情報】あけひとみさんのYouTubeチャンネル「わたしの推し世界遺産」
10月6日(水)に公開された、世界遺産検定マイスターあけひとみさんのYouTubeチャンネルに、今度はワタクシ1号が出演させて頂きました!イェーーイ!
続きを読む
【1/2号出演情報】片岡英夫さんのYouTubeチャンネル
10月6日(水)に公開された、世界遺産検定マイスター片岡英夫の夢とロマンの世界遺産チャンネルに、8歳で世界遺産検定1級合格のキッズ世界遺産ニスト、セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)が出演させて頂きました!イェーーイ!
続きを読む
【1/2号出演告知】片岡英夫さんのYoutubeチャンネル
10月6日(水)公開予定の、世界遺産検定マイスター片岡英夫の夢とロマンの世界遺産チャンネルに、8歳で世界遺産検定1級合格のキッズ世界遺産ニスト、セカイエ1/2号(にぶんのいちごう)が登場!
続きを読む