夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!
本ブログ掲載写真はFacebookでまとめてます!
国立西洋美術館で「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」開催中
東京・上野にある「国立西洋美術館本館」で「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」と題した展覧会が、5月19日(日)まで開催中だぜ!イェーーイ!
ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代
スイスで産まれた現代建築の巨匠「ル・コルビュジエ」。彼の作品は全世界にあるのですが、その中で日本を含む7ヵ国に渡る作品が1つの世界遺産「ル・コルビュジェの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献」として登録されています!もちろん日本で本世界遺産の構成物件となっているのは「国立西洋美術館の本館」で・す・YO!

昨年、国立西洋美術館本館でプロジェクションマッピングイェーイ!
そんでもって「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」が国立西洋美術館開館60周年を記念して現在開催中!コルビュジエが設計した美術館で、彼の残した絵画や建築模型を見るという、またとないチャンスです!
セカイエはまだ本展覧会には行っておらず、国立西洋美術館を訪れる前に「ル・コルビュジエと世界遺産」を特集している雑誌「Casa BRUTUS」をゲットして予習中!「Casa BRUTUS」ではル・コルビュジエが手がけた世界遺産建築を安藤忠雄さんなど日本の著名な建築家が解説イェイ!そして多才だったル・コルビュジエの趣味や人となりについても紹介しています!コルビュジエさんは本当は画家になりたかったんですって!また、実はコルビュジエって本名ではなく●●だったんで・す・YO!詳しくは本を読んでみよう!イェイ!イェーイ!
そんなわけで国立西洋美術館に行こう!のお話でした!セカイエは前売りチケットをゲットして気合十分!楽しみだぜ!イェーイ!

NHKラジオ第1マイあさ!1月はウクライナの世界遺産「聖ソフィア大聖堂」をご紹介
1月2日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、ウクライナにある世界遺産「キエフ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キエフ-ペチェールスカヤ大修道院」から「聖ソフィア大聖堂」をご紹介させて頂きました!世界遺産の正式名称長いぜ!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約8分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。今回は冬だから出会える絶景ということで、キエフの聖ソフィア大聖堂をイェイ!
続きを読む
NHKラジオ第1マイあさ!11月はインドネシアの世界遺産「ボロブドゥール寺院遺跡群」をご紹介
11月21日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、インドネシアにある世界遺産「ボロブドゥール寺院遺跡群」をご紹介させて頂きました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約8分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。今回の世界遺産はセカイエが2回訪れたことのあるボロブドゥール!2回目は当時4歳だった1/2号も一緒にイェイしちゃいました!
続きを読む
NHKラジオ第1マイあさ!9月はハンガリーの世界遺産「トカイワイン産地の歴史的文化的景観」をご紹介
10月10日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、ハンガリーにある世界遺産「トカイのワイン産地 歴史的文化的景観」をご紹介させて頂きました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約8分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。今回は収穫の秋!ということで味わう世界遺産をイェイ!
続きを読む
NHKラジオ第1マイあさ!8月はマリの世界遺産バンディアガラの断崖(ドゴン人の地)をご紹介
8月29日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、マリにある世界遺産バンディアガラの断崖(ドゴン人の地)をご紹介させて頂きました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約8分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。今回は西アフリカのマリ!4年間に渡るセカイエツアーの中でも秘境中の秘境で・す・YO!
続きを読む
NHKラジオ第1マイあさ!7月はロス・グラシアレス国立公園をご紹介
7月25日(土)朝OAのNHKラジオ第1「マイあさ!」にて、アルゼンチンのロス・グラシアレス国立公園をご紹介させて頂きました!イェイ!イェイ!イェーーーイ!土曜日の7時32分頃から約8分OAされる「土曜さんぽ」で、約1ヵ月に1回放送される「鈴木かの子の世界遺産探訪」。前回はエジプトのアブ・シンベル神殿をご紹介したのですが、2回目となる今回は蒸し暑い夏を吹き飛ばそう!ということで涼し気な世界遺産を選んでみました。そんなわけでロス・グラシアレス国立公園をブログでさらっとご紹介!イェイ!イェイ!イェーイ!
続きを読む