夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!
ベトナムのビール「333(バーバーバー)」堪能!【世界遺産とビールと私】
あの大人気企画?!【世界遺産とビールと私】が久しぶりの登場イェイ!世界遺産の写真を見ながら、ご当地ビールをグビっとイェイ!してみませんか?
12回目となる今回はベトナムからやってきたこちらのビールをご紹介!!「333(バーバーバー)」で・す・YO!

1年半ぶりの【世界遺産とビールと私】イェーイ!
ベトナム最大のビールメーカー、サイゴン社のビール。ベトナムでは「3」という数字は縁起が悪い数と言われています。しかーし3を3つ足した数「9」は、ベトナムでは縁起の良い数なんで・す・YO!
そんな縁起の良いビール「333」は、ワタクシ1号が学生時代からファンだったお気に入りビール!お味はさっぱりと軽めで、グビグビといけちゃいます。どんなお料理にもあいますが、やっぱり揚げ春巻きや生春巻きと一緒にイェイ!したいところ!それでは、ベトナムの世界遺産「フォン・ニャ-ケ・バン国立公園」へGO!
ベトナムの世界遺産「フォン・ニャ-ケ・バン国立公園」

カラフルなライトアップ!12年前の1号も
フォン・ニャ-ケ・バン国立公園は、アジアで最も古いカルスト地帯!洞窟、鍾乳洞、地下河川などが見どころですが、私達は最も有名な「フォン・ニャ洞窟」をイェイ!しました。ベトナム中部、フエ拠点の1日ツアーでイェイ!フエからフォン・ニャ洞窟まで車で約4時間なので、早朝から夜までのツアーです。ちなみにフエは世界遺産「フエの歴史的建造物群」をイェイする拠点となる街でもあります!

入口へGO!
フォン・ニャ洞窟はボートに乗って洞窟の中へイェイするんで・す・YO!冒険気分満点でワクワクがとまりません!ボートで洞窟の中に入ってしばらくすると、石灰岩の上を歩いて観光することができます。

飲み物売り場も
洞窟内部には迫力満点の鍾乳石!中は広々とした空間があり、ゆったりと見て回ることができます。

観光しやすいように整備されています
2億年前に形成されたとされるフォン・ニャ洞窟で、ロマンあふれる幻想的な世界をイェイ!雨期(9月から11月)は川が増水して、ボートが洞窟に入れなくなることもあるので時期にはご注意下さい!

富井義夫さん写真展「街の灯り ~ 心ときめく世界の夜景」へイェイ!
4月13日のお話。セカイェが大大大大大ファンである世界遺産写真家の富井義夫さんが、銀座のキャノンギャラリーにて写真展「街の灯り ~ 心ときめく世界の夜景」を開催!セカイエも写真展へ伺いまして、銀座で運命の再会を果たすことができました!!めっちゃ感激イェ~~~イ!1/2号は初対面イェイ!
続きを読む

北欧ラトビアのイベント
先週の土曜日2月2日のお話。2008年7月から4年に渡るセカイエツアーを敢行していた私たちですが、その期間中、フィレンツェで合流してくれた20年来のビール友達が、北欧にあるバルト三国のひとつ「ラトビア」に関するイベントを鎌倉で開催!ということで、もちろん行って来ました!イェイのイェイのイェーーーイ!
続きを読む
セカイエはこうして作られた?!懐かしの旅番組をご紹介
2019年2発目の記事では、セカイエが旅に出るきっかけになったかもしれない懐かしの旅番組を3つご紹介イェーイ!かなり古い番組もありま・す・YO!知っている番組はあるかな?
続きを読む
イタリアのビール「PORETTI(ポレッティ)」堪能!【世界遺産とビールと私】
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうござイェーイます!新年一発目の記事は、もちろん「世界遺産とビールと私」でイェーイ!2018年の振り返りや、2019年の抱負の記事もそのうち書くかもしれませんが、セカイエは、とにかくビールからスタートするんで・す・YO!イェイのイェイのイェーーーイ!
8回目はイタリアからやってきたこちらのビールをご紹介!アルプスの天然水から造られた「PORETTI(ポレッティ)」で・す・YO!
続きを読む