夫婦で4年の世界一周等80ヵ国550件以上の世界遺産を訪問!
世界遺産検定マイスターにも合格イェイ!
経験と知識を活かし、世界遺産を中心に写真と共に情報発信!
HYのライブに飛入り参加&ラオフェス【世界遺産と代々木公園と私】
東京の代々木公園でラオフェスとエコライフ・フェアに行って来ました!
楽しかったイベントの様子をご紹介します。世界遺産もちょろっと登場?!

セカイエ史上最強のビール:ビアラオ
都会のオアシス代々木公園では、毎週のように世界遺産にゆかりのある?イベントが開催されているんです!ちょろっとご紹介します!
ゆる~く楽しめる、ラオフェス

看板もゆるい感じw
人が多すぎず、少なすぎず程よい感じが心地よいラオスフェスティバル!ラオス料理をつまみにビアラオを楽しんだり、ステージでラオスポップスを楽しんだり、なかなか普段触れることのできないラオスを楽しめるイベントでした!
フランスの植民地時代が長かったラオスはフランスパンが美味しい
実は子連れにオススメなのがラオフェス!エコバッグづくりや、青空ペインティング、フワフワドームなど子連れでも楽しめるアクティビティが用意されています!
無印良品プレゼンツのエコバッグ作り

絵本作家さんと一緒にペインティング♪
そんなラオスを代表する世界遺産と言えば「ルアン・パバンの町」ですね。
ワット・シェントーン:生命の樹
街が丸ごと世界遺産なので、お散歩が楽しい世界遺産です。ブログでは幻想的な托鉢シーンもご紹介しているので、チェック!
エコライフ・フェア

6月5日は環境の日、6月は環境月間です!
6月3日(日)には、環境問題について楽しみながら学べるイベント、エコライフ・フェアに行って来ました。体に優しい美味しいご飯が屋台で頂けます。食器がリユースなのが嬉しいですね。

1皿100円デポジットでお皿を借りてから屋台へGO!
そして忘れられない体験だったのがHY HeartY Villageワークショップ!!

こんなに近くにスターが!
紅白にも出場したことのある人気グループHYのメンバーさんと一緒に空き缶をつかったドラムを完成させ、楽器を持ってHYのライブに飛び入り参加!というすごいイベント!

HYのメンバーさんが沖縄で探してきてくれた棒
HYは、メンバー皆さん全員が沖縄県うるま市の出身です。うるま市と言えば、世界遺産にも登録されている勝連城跡!「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の構成資産です。

勝連城跡
そんなわけで、気さくなHYメンバーの皆様に手伝ってもらいながら楽器を作成しました。そしてHYのライブが始まる頃になると何やらメインステージにすごい人が。。。ライブがスタートすると全員総立ち♪もっとゆるーい感じかと思っていたらまるで武道館のコンサートのように!
楽器作りメンバーもそんな熱い舞台に飛び入り参加!最初は緊張していた娘の1/2号も会場と一体になった盛り上がりに魅せられ、ドラムを叩いて音楽を楽しんでいました。
一気にHYの大ファンになっちゃうイベントでした。HYのライブは親子席もあるそうなのでぜひ行ってみたいです。
代々木公園では、6月23日24日にカリブ・中南米フェスティバルが開催されるようなので、セカイエは興味津々です!

イタリアのビール「PORETTI(ポレッティ)」堪能!【世界遺産とビールと私】
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうござイェーイます!新年一発目の記事は、もちろん「世界遺産とビールと私」でイェーイ!2018年の振り返りや、2019年の抱負の記事もそのうち書くかもしれませんが、セカイエは、とにかくビールからスタートするんで・す・YO!イェイのイェイのイェーーーイ!
8回目はイタリアからやってきたこちらのビールをご紹介!アルプスの天然水から造られた「PORETTI(ポレッティ)」で・す・YO!
続きを読む
イギリスのビール「バス・ペールエール」堪能!【世界遺産とビールと私】
「世界遺産とビールと私」でございます!2008年出発の4年に渡るセカイエツアーでは世界の国々でビールばっかり飲んでいた、ビールが燃料なセカイエ。世界のビールは美味しゅうございました。
続きを読む
210円のカップラーメンは格別!【世界遺産とセブパシの機内食と私】
2008年出発の4年に渡るセカイエツアーでは訪れていなかったフィリピンでしたが、夏休みに遂にフィリピンの世界遺産2件、「プエルト-プリンセサ地下河川国立公園」と「フィリピンのバロック様式教会群(マニラのサン・アグスティン教会)」をイェイしました!もちろんセカイエ1/2号も一緒にイェーイ!!
フィリピンまではLCC「セブパシフィック航空」(略してセブパシ)でGO!!世界遺産の観光にLCCは欠かせませんYO!
続きを読む